歯周病治療|岡山市南区の歯医者なら、せのおファミリー歯科

せのおファミリー歯科

〒701-0206岡山県岡山市南区箕島1397-1

086-282-8400

歯周病治療メインビジュアル画像
歯周病治療

歯周病治療

歯周病とは歯の付け根についた歯垢の中の歯周病菌によって、歯肉や歯を支える骨を破壊され、最終的には歯が抜けてしまう病気です。 歯周病は虫歯と違って、痛みなどの自覚症状がなく進行します。 初めは歯周の歯肉に炎症を起こし、歯茎の腫れ、出血などが現れます。放置して進行すると膿が出たり、歯肉溝が深くなっていき、歯がグラつき、歯の根が見えてきます。

歯周病は虫歯と違い、痛みなどの自覚症状がなく進行するため、 歯周病のサインを見逃して放置し、歯がグラグラになって初めて来院しても、抜歯しか手段が無いこともあります。 歯周病は、40歳以上で5人に4人は感染していると言われています。日頃から歯周病に対するケアをすることが大切です。

歯周病の原因

歯周病の写真

歯周病の原因は食べかすや細菌によって、起こるプラーク(歯垢)です。歯の表面についたプラークは、次第に堅くなって歯石となります。これが感染を招き、次第に歯の周囲にポケットと呼ばれる歯と歯肉の隙間ができ、歯肉や歯槽骨などを破壊していきます。

歯周病治療

歯周病治療の写真
歯周病の原因であるプラークは、バイオフィルムという膜に守られています。この膜がとても厄介で一度付着すると通常の歯ブラシでは取れません。 歯周病治療では、歯石やバイオフィルムを丁寧に取り除きます。

スケーリング
スケーラーと呼ばれる専用の機器(超音波・手用)で歯石・バイオフィルムを除去します。
ポリッシング
除去した歯の表面をツルツルに磨いたり、フッ素を塗布することで、再度歯石やバイオフィルムが付着しにくいようにします。
ルートプレーニング
歯周ポケットが深いところの歯肉の下にある歯石を除去します。
歯周病治療は、進行の程度で治療法も変わります。 重度の歯周病など必要に応じて、上記方法で取りきれなかった歯石やバイオフィルムを歯周外科治療で除去したり、歯周病によって失われた歯周組織を再生させる治療も行っています。
当院にお任せください

当院にお任せください

岡山市南区妹尾の歯医者「せのおファミリー歯科」の一般歯科では、歯周病治療も行っています。 歯周病をそのまま放置すると、歯を失うことにもなりかねません。 当院では患者さん一人ひとりの歯やお口の状態を確認しながら、その人に合った治療を提案しております。 「歯がグラグラする」「歯ぐきから血が出る」といった問題を抱えている方は、まずはご相談ください。